海外派遣



長期

    1980's

  1. 日本学術振興会 海外特別研究員
     昭和60-62年(1985.10.1-1987.9.15) ワシントン大学(Professor James R. Holton)
     「大気大循環の周期的変動に関する研究」

    1990's

  2. 文部省 長期在外研究員
     平成6-7年(1994.10.1-1995.7.31) ワシントン大学(Professor James R. Holton)
     「成層圏循環の長期変動に関する数値実験的研究」  

    2000's

  3. 京都大学教育研究振興財団 研究者派遣(1ヶ月)
     平成12年(2000.7.24-2000.8.21) ワシントン大学(Professor James R. Holton)
     「対流圏と成層圏の力学的結合過程に関する研究」



短期(国際研究集会等)

    1980's

  1. 昭和58年8月(1983.9.5-10), 京都会館, 京都
     "IUTAM Symposium on Turbulence and Chaotic Phenomena in Fluids"
     (乱流と流体中におけるカオス現象に関するシンポジウム)
     国内
  2. 昭和59年11月(1984.11.26-30), 新都ホテル, 京都
     "International MAP Symposium"
     (国際MAPシンポジウム)
     国内
  3. 昭和61年8月(1986.8.21-30), Kiel, Germany
     "11th Annual Meeting of the European Geophysical Society"
     (第11回ヨーロッパ地球物理学会総会)
     日本学術振興会 海外特別研究員
  4. 昭和61年9月(1986.9.8-12), Royal Society, London, UK
     RMS & AMS "Conference on The Variability of the Atmosphere and the Oceans on Time Scales of a Month to Several Years"
     (大気及び海洋の長期変動に関する国際会議)
     日本学術振興会 海外特別研究員
  5. 昭和61年12月(1986.12.1-5), Wellington, New Zealand
    AMS "Second International Conference on Southern Hemisphere Meteorology" (第2回南半球の気象に関する国際会議)
    日本学術振興会 海外特別研究員
  6. 昭和61年12月(1986.12.8-12), Melbourne, Australia
    "Conference on Mechanisms of Interannual and Longer Term Climatic Variations" (気候変動のメカニズムに関する国際会議)
    日本学術振興会 海外特別研究員
  7. 昭和62年3月(1987.3.9-12), Baltimore, MD, USA
    AMS "6th Conference on the Dynamics and Chemistry of the Middle Atmosphere" (第6回中層大気の力学と化学に関する会議)
    日本学術振興会 海外特別研究員
  8. 昭和62年8月(1987.8.9-22), Vancouver, Canada
    "IUGG XIX General Assembly" (第19回IUGG総会)
    日本学術振興会 海外特別研究員
  9. 昭和62年8月(1987.8.25-28), Seattle, WA, USA
    AMS "6th Conference on Atmospheric and Oceanic Waves and Stability" (第6回大気・海洋中の波と安定性に関する会議)
    日本学術振興会 海外特別研究員
  10. 平成元年(1989.7.31-8.12), Reading, UK
    "Fifth Scientific Assembly of the IAMAP" (第5回IAMAP総会)
    文部省 国際研究集会派遣研究員

    1990's

  11. 平成3年8月(1991.8.11-24), Vienna, Austria
    "IUGG XX General Assembly" (第20回IUGG総会)
    科学研究費(創成的基礎研究)「気候モデルの開発および気候変化の数値実験」 代表:松野太郎東大教授
  12. 平成4年3月(1992.3.23-27), 新都ホテル, 京都
    "International Symposium on Middle Atmosphere Science" (中層大気科学に関する国際シンポジウム)
    国内
  13. 平成4年5月(1992.5.25-30), Loen, Norway
    NATO ARW "Coupling Processes in the Lower and Middle Atmosphere" (下層・中層大気中の結合過程に関する国際ワークショップ)
    convenors: Eivind V. Thrane, Tom A. Blix and David C. Fritts
    科学研究費(創成的基礎研究)「気候モデルの開発および気候変化の数値実験」 代表:松野太郎東大教授
  14. 平成4年10月(1992.10.19-30), 京大数理研, 京都
    RIMS Research Project 1992 "Analysis of Nonlinear Phenomena and its Applications" (非線型現象の解析とその応用)
    国内
  15. 平成5年5月(1993.5.10-14), San Antonio, TX, USA
    AMS "9th Conference on Atmospheric and Oceanic Waves and Stability" (第9回大気・海洋中の波と安定性に関する会議)
    文部省 国際研究集会派遣研究員
  16. 平成5年7月(1993.7.11-23), パシフィコ横浜, 横浜
    "Fifth Scientific Assembly of the IAMAP" (第5回IAMAP総会)
    国内
  17. 平成6年6月(1994.6.6-10), Monterey, CA, USA
    AMS "9th Conference on the Middle Atmosphere" (第9回中層大気に関する会議)
    科学研究費(創成的基礎研究)「気候モデルの開発および気候変化の数値実験」 代表:松野太郎東大教授
  18. 平成6年7月(1994.7.29-30), 東大生産研, 東京
    "Workshop on Mathematical Modeling of Turbulent Flows" (乱流の数理モデルに関するワークショップ)
    科学研究費(重点領域研究)「乱流の数理モデル」
    国内
  19. 平成7年6月(1995.6.5-9), Big Sky, MO, USA
    AMS "10th Conference on Atmospheric and Oceanic Waves and Stability" (第10回大気・海洋中の波と安定性に関する会議)
    文部省長期在外研究員
  20. 平成7年7月(1995.7.2-14), Boulder, CO, USA
    "IUGG XXI General Assembly" (第21回IUGG総会)
    文部省 長期在外研究員
  21. 平成7年9月(1995.9.20-10.1), Berlin, Germany
    Freie Universitaet Berlin
    日独科学共同事業・共同研究: 「中層大気大循環の季節内変動と年々変動に関する研究」
    日本学術振興会
  22. 平成8年3月(1996.3.10-12), Bandung, Indonesia
    "6th ICEAR symposium" (第6回ICEARシンポジウム)
    科学研究費(国際学術研究)「インドネシアにおける赤道大気の広域 観測システムに関する基礎研究調査」 代表:深尾昌一郎京大教授
  23. 平成8年7月(1996.7.10-17), Athens, Greece
    IFMA "The 2nd World Congress of Nonlinear Analysts" (第2回非線型研究者世界会議)
    文部省 国際研究集会派遣研究員
  24. 平成8年10月(1996.10.23-25), 気象庁, 東京
    WGNE(Working Group on Numerical Experimentation) Workshop "Numerical Forecasts and Data Assimilation for Detecting Climate Variation" (数値予報と気候変動監視のためのデータ同化)
    国内
  25. 平成8年11月(1996.11.11-15), Cambridge, UK
    Newton Institute Workshop "Transport and Mixing" (輸送と混合に関するニュートン研ワークショップ)
    日本学術振興会(数理研-ニュートン研重点研究国際共同研究)
  26. 平成9年6月(1997.6.23-27), Tacoma, WA, USA
    AMS "11th Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics" (第11回大気・海洋流体力学に関する会議)
    AMS "10th Conference on the Middle Atmosphere" (第10回中層大気に関する会議)
    科学研究費(基盤研究)「新総観気象学:傾圧波・中間規模波・重力 波の力学的研究」
  27. 平成9年11月(1997.11.17-21), Toulouse, France
    WMO "Workshop on Dynamical Extended Range Forecasting" (力学的延長予報に関するWMOワークショップ)
    文部省 国際研究集会派遣研究員
  28. 平成10年3月(1998.3.4-13), Seattle & Boulder, USA/Toronto Canada
    Univ. Washington, NCAR, Univ. of Toronto
    未来開拓学術研究推進事業:「地球規模流動現象解明のための計算科学」
    日本学術振興会
  29. 平成10年6月(1998.6.22-26), Castro Marina, Italy
    "Workshop on Vortex Dynamics in Geophysical Flows" (地球流体中における渦力学に関するワークショップ)
    日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業 「地球規模流動現象解明のための計算科学」
  30. 平成10年9月(1998.9.21-25), Coventry, UK
    1998-99 Warwick Symposium on Computation and Mathematics "Workshop on Atmospheres and Oceans" (大気・海洋に関する計算と数学)
    日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業 「地球規模流動現象解明のための計算科学」
  31. 平成11年3月(1999.3.5), 東京国際フォーラム, 東京
    "EU-Japan Symposium on Climate Change '99" (気候変動に関する日本-EUシンポジウム'99)
    国内(地球フロンティア研究システム/宇宙開発事業団/海洋科学技術 センター)
  32. 平成11年6月(1999.6.7-11), New York, NY, USA
    AMS "12th Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics" (第12回大気・海洋流体力学に関する会議)
    日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業 「地球規模流動現象解明のための計算科学」
  33. 平成11年7月(1999.7.19-30), Birmingham, UK
    "IUGG XXII General Assembly" (第22回IUGG総会)
    科学研究費(基盤研究)「新総観気象学:傾圧波・中間規模波・重力 波の力学的研究」
  34. 平成11年11月(1999.11.2-5), Paris, France
    "7th Session of WCRP/SPARC Scientific Steering Group" (第7回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」

    2000's

  35. 平成12年4月(2000.4.25-30), Nice, France
    "WMO WWRP/WGNE International Science Working Group for THORPEX" (WMO WWRP/WGNE THORPEX 科学作業委員会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
  36. 平成12年7月(2000.7.2-9), Limerick, Ireland
    IUTAM Symposium "Advances in Mathematical Modelling of Atmosphere and Ocean Dynamics" (大気海洋力学の数理モデル化の進歩)
    日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業 「地球規模流動現象解明のための計算科学」
  37. 平成12年11月(2000.11.4-18), Mar del Plata & Buenos Aires, Argentina
    "2nd SPARC General Assembly" (第2回SPARC総会)
    "8th Session of WCRP/SPARC Scientific Steering Group" (第8回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
  38. 平成13年3月(2001.3.13-17), 京都市国際交流会館, 京都
    Japan-US seminar "Coupling of the troposphere and stratosphere by dynamical, radiative and chemical processes" (日米セミナー「力学・放射・化学過程を通しての対流圏と成層圏の 結合」)
    日本学術振興会/NSF
    国内
  39. 平成13年6月(2001.6.3-11), Breckenridge, USA
    AMS "13th Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics" (第13回大気・海洋流体力学に関する会議)
    + Univ. Washington
    日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業 「地球規模流動現象解明のための計算科学」
  40. 平成13年7月(2001.7.11-20), Innsbruck, Austria
    "Eighth Scientific Assembly of the IAMAS" (第8回IAMAS総会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
  41. 平成13年10月(2001.10.10-13), 名古屋大学, 名古屋
    International Workshop "Statistical Theories and Computational Approaches to Turbulence: Modern Perspectives and Application to Global Scale Flows" (乱流の統計理論と計算アプローチに関する国際ワークショップ)
    日本学術振興会 未来開拓学術研究推進事業 「地球規模流動現象解明のための計算科学」
    国内
  42. 平成13年12月(2001.12.3-9), Honolulu, USA
    "9th Session of WCRP/SPARC Scientific Steering Group" (第9回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
  43. 平成14年3月(2002.3.12-15), つくば国際会議場, つくば
    "2002 GRIPS Workshop" (2002 GRIPS ワークショップ)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
  44. 平成14年3月(2002.3.18-22), 京都大学, 宇治
    "International Symposium on Equatorial Processes Including Coupling" (赤道域結合過程に関する国際シンポジウム)
    国内
  45. 平成14年4月(2002.4.21-26), Nice, France
    "27th General Assembly of the European Geophysical Society" (第27回ヨーロッパ地球物理学会総会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
  46. 平成14年9月(2002.9.11-13), 九州大学応用力学研究所, 福岡県春日市
    Symposium on "Transport and Structural Formation" combined with US/Japan JIFT(Joint Interchange Fusion Theory) workshop "Structural Formation and Drift/MHD Turbulence" (輸送と構造形成に関するシンポジウム)
    国内
  47. 平成14年10月(2002.10.18), 京都大学, 京都
    International Symposium on "Modeling, Simulation, and Experiments in Vortex Dynamics" (渦力学シンポジウム)
    国内
  48. 平成14年10月(2002.10.21-23), 学術総合センター, 東京
    International Symposium on "Dynamics and Statistics of Coherent Structures in Turbulence: Roles of Elementary Vortices" (乱流中の秩序構造の力学と統計に関する国際シンポジウム)
    科学研究費補助金特定領域研究「乱流要素渦による乱流理論・予測・ 制御の新展開」(代表者:木田重雄)
  49. 平成14年11月(2002.11.12-15), 九州大学, 福岡
    International Symposium on "Stratospheric Variations and Climate" (成層圏変動と気候に関する国際シンポジウム)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
    国内
  50. 平成14年11月(2002.11.18-21), 関西セミナーハウス, 京都
    "The 10th Session of SPARC SSG" (第10回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    科学研究費(特定領域研究)「成層圏変動と気候」
    国内
  51. 平成15年2月(2003.2.4-6), 東京, 日本
    International Workshop on NWP Models for Heavy Precipitation in Asia and Pacific Areas
    Organized by the Japan Meteorological Agency 
    国内
  52. 平成15年2月(2003.2.6-7), 東京, 日本
    Asian THORPEX Meeting in Tokyo    
    国内
  53. 平成15年6月(2003.6.30-7.11), Sapporo, Japan
    "13th General Assembly of the IUGG2003"(第13回IUGG総会)"
  54. 平成15年8月(2003.8.19-27), Bangkok, Thailand & Jakarta,Bukittinggi,Bandung, Indonesia
    "COE調査・打合せ"
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)  
  55. 平成15年9月(2003.9.21-27), Frankfurt, Germany
    "11th Session of WCRP/SPARC Scientific Steering Group" (第11回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    WCRP/SPARC  
  56. 平成15年11月(2003.11.2-7), Washington DC, Maryland, USA
    "Jim Angell 80th Birthday Symposium" (Jim Angel 80歳記念シンポジウム)  
    "SPARC Workshop on Understanding Seasonal Temperature Trends in the Stratosphere" (SPARC成層圏気温トレンドの理解に関するワークショップ) 
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  57. 平成16年3月(2004.3.21-26), Seoul, Korea
    "The International Conference on High-Impact Weather and Climate" (顕著気象・気候に関する国際会議)  
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  58. 平成16年4月(2004.4.25-29), Wuhan, China
    "COE調査・打合せ"
    "Symposium on the Progress in Geodesy and Geodynamics-Celebrating 70 Birthday of Xu Houze" (大地測量与地球動力学進展-許厚沢70歳) 
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  59. 平成16年6月(2004.6.16-18), 伊良湖ガーデンホテル,愛知
    "CAWSES Kickoff Meeting" (CAWSESキックオフ会議)  
    国内 
  60. 平成16年7月(2004.7.4-27), Singapore & Bandung, Indonesia
    "Joint AOGS 1st Annual Meeting & 2nd APHW Conference" (第1回AOGS年会) 
    "1st KAGI21 International Summer School" (第1回KAGI21国際サマースクール)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  61. 平成16年8月(2004.7.30-8.13), Victoria, Canada & Seattle, USA
    "3rd SPARC General Assembly"(第3回SPARC総会)
    "12th Session of WCRP/SPARC Scientific Steering Group" (第12回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    科学研究費(基盤研究B)「対流圏・成層圏結合システムの気候変動力学」
  62. 平成16年10月(2004.10.18), 総合地球環境学研究所, 京都
    "RIHN Workshop on Climate Variability and Climate Change" (気候変動と気候変化に関する総合地球環境学研究所ワークショップ)  
    国内 
  63. 平成16年10月(2004.10.26-28), 京都国際交流会館, 京都
    "IUTAM Symposium on Elementary Vortices and Coherent Structures-Significance in Turbulence Dynamics-" (基本渦と秩序構造に関するIUTAMシンポジウム)
    国内 
  64. 平成17年1月(2005.1.4-6), Wuhan, China
    "COE調査・打合せ"
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  65. 平成17年3月(2005.2.28-3.6), Reading, UK
    "1st TIGGE Workshop"(第1回TIGGEワークショップ)
    "SPARC Temperature Trend Meeting" (SPARC気温トレンド会議)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  66.  平成17年3月(2005. 3.25), 東京理科大学野田キャンパス, 東京
    "60th Annual Meeting of the Physical Society of Japan" (日本物理学会 第60回年次大会)
    国内
  67. 平成17年3月(2005.3.26-31), 京都大学100周年時計台ホール, 京都
    "The 7th International School/Symposium for Space Simulations" (第7回宇宙空間シミュレーション国際スクール/シンポジウム)
    国内 
  68. 平成17年6月(2005.6.12-19), Boston, USA
    "AMS 13th Conference on Middle Atmosphere" (第13回中層大気に関する会議)
    "AMS 15th Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics" (第15回大気・海洋流体力学に関する会議)
    "AMS 17th Conference on Climate Variability and Change" (第17回気候変動・変化に関する会議)
    科学研究費(基盤研究B)「対流圏・成層圏結合システムの気候変動力学」 
  69. 平成17年7月(2005.7.17-23), Toulouse, France
    "10th Scientific Assembly of the International Association of Geomagnetism and Aeronomy" (第10回IAGA総会)  
    科学研究費(基盤研究B)「対流圏・成層圏結合システムの気候変動力学」    
  70. 平成17年8月(2005.8.14-27), Bandung, Indonesia
    "2nd KAGI21 International Summer School" (第2回活地球圏科学国際サマースクール)  
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21) 
  71. 平成17年9月(2005.9.25-9.29), Oxford, UK
    "13th Session of WCRP/SPARC SSG" (第13回WCRP/SPARC科学運営委員会)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)    
  72. 平成17年11月(2005.11.6-11.12), Wuhan, China
    "3rd KAGI21 International Symposium"(第3回活地球圏科学国際シンポジウム)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  73. 平成18年1月(2006.1.8-1.14), Savannah, USA
    "AGU Chapman Conference on Jets and Annular Structures in Geophysical Fluids" (AGUチャップマン会議「地球流体中のジェットと環状構造」)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  74. 平成18年1月(2006.1.28-2.1), Atlanta, USA
    "86th AMS Annual Meeting" (第86回AMS年会)
    "The James R.Holton Symposium" (ホルトンシンポジウム)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  75. 平成18年3月(2006.2.28-3.5), Bandung, Indonesia
    "KAGI21 International Workshop on Regional Models for the Prediction of Tropical Weather and Climate" (熱帯気象・気候予測のための領域モデルに関する国際ワークショップ)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  76. 平成18年6月(2006.6.23-7.1),Nynäshamn, Sweden
    (平成18年度日欧先端科学セミナー「気候変動」)
    ESF/JSPS 日本学術振興会
  77. 平成18年7月(2006.7.10-30), Singapore & Bandung, Indonesia
    "AOGS 3rd Annual Meeting 2006" (第3回AOGS年会)
    "3rd KAGI21 International Summer School" (第3回KAGI21国際サマースクール)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  78. 平成18年10月(2006.10. 8-14), Boulder, USA
    "SPARC 14th SSG Meeting
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  79. 平成18年11月(2006.11.12-18), Singapore
    "Geophysical Fliud Dynamics and Scalar Transport in the Tropics"
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  80. 平成19年3月(2007.3.20-23) Kyoto, Japan
    " International Symposium on Coupling Processes in the Equatorial Atmosphere " (CPEA Symposium)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  81. 平成19年6月(2007. 6.19-21), Jakarta, Indonesia
    "JSPS-LIPI Workshop: Japan-Indonesia Research Collaboration on Natural Disasters"(JSPS-LIPI ワークショップ) : 「自然災害に関する日本-インドネシア研究協力」"
    APRU/AEARU Research Symposium 2007
    JSPS 日本学術振興会
  82. 平成19年7月(2007. 7.8-13), Perugia, Italy
    "IUGG 24th General Assembly" (IUGG 第24回 総会)  
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  83. 平成19年7-8月(2007. 7.22- 8. 5), Bandung, Indonesia
    "The 10th Kyoto University International Symposium"(第10回京都大学国際シンポジウム),  "4th KAGI21 International Summer School" (第4回KAGI21国際サマースクール),
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  84. 平成19年7-8月(2007. 7.22- 8. 5),  Bangkok, Thailand
    "AOGS 4th Annual meeting 2007" (第4回AOGS年会)
    京都大学21世紀COEプログラム「活地球圏の変動解明」(KAGI21)
  85. 平成19年7月(2007.7.25-27) Jakarta, Indonesia
    " International Workshop on Early Warning and Monitoring Earthquake by Using Electromagnetism Detecting Satellite "
    AP-MCSTA and CNSA
  86. 平成19年8月(2007. 8.19-26), Portland, USA
    AMS,"14th Conference on Middle Atmosphere"(第14回中層大気会議) "15th Conference on Air-Sea Interaction"(第15回海洋相互作用)
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  87. 平成19年9-10月(2007.9.22-10.1), Santorini, Greece
    AGU "Chapman Conference on the role of the stratosphere in climate and climate change" (気候および気候変動への中層大気の役割に関するチャップマン会議)
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  88. 平成19年10月(2007.10.23-27), Kyoto, Japan
    SCOSTEP International CAWSES Symposium
    生存圏研究所、京都大学理学部(KAGI21)、花山天文台、名古屋大学太陽地球環境研究所
  89. 平成19年12月(2007.12.4), 明治記念館, 東京
    超高速インターネット衛星"きずな(WINDS)"利用国際シンポジウム
    JAXA, NICT, 文部科学省, 総務省, WINDS利用実験実施協議会.
  90. 平成20年(2008年)3月(2008.3.3-5), Kyoto, Japan
    The First International Workshop on " Prevention and Mitigation of Meteorological Disasters in Southeast Asia"
  91. 平成20年3月(2008.3.24-30) Toronto, Canada
    SPARC DynVar Planning Workshop
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  92. 平成20年6月(2008.6.15-19) Busan, Korea
    AOGS " 5th Asia Oceania Geosciences Society "
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  93. 平成20年8月(2008.8.27-28), 国立天文台野辺山, 山梨県
    宇宙天気サマースクール
    学術創成研究費「宇宙天気予報の基礎研究」
  94. 平成20年8月(2008.8.31-9.5) Bolognea, Italy
    SPARC"4th SPARC General Assembly"
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  95. 平成20年9月(2008.9.9-10)気象研究所(つくば市), 茨城県
    科学技術振興調整費研究「東南アジア地域の気象災害軽減国際共同研究」第2回国内ワークショップ
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  96. 平成20年11月(2008.11.10-13) Toronto,Canada,
    SPARC"16th SSG Meeting"
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  97. 平成20年11月(2008.11.17) 東京大学気候システムセンター,千葉県
    東京大学気候システムセンター研究協議会
    国内
  98. 平成20年12月(2008.12.4) JAMSTEC横浜研究所, 神奈川県
    国際ワークショップ「International Workshop on Variabilities of Solar-osmic and Terrestrial」
    国内  
  99. 平成20年12月(2008.12.7-14) Cambridge, UK
    IUTAM Symposium on "Rotating Stratified Turbulence and Turbulence in the Atmosphere and Oceans"
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  100. 平成21年4月(2009.4.19-24) Vienna,Austria
    EGU 2009 General Assembly and Congress European Geoscinces Union
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  101. 平成21年5月(2009.5.16-21) 千葉市幕張メッセ国際会議場, 千葉県
    Japan Geoscience Union Meeting 2009 科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
    国内
  102. 平成21年5月(2009.5.28-31) 茨城県つくば市筑波国際会議場, 茨城県
    日本気象学会2009年度春季大会
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」   
    国内  
  103. 平成21年6月(2009.6.6-14) Stow, USA
    17th Conference on Amotmoshpheric and Oceanic Fluid Dynamics and 15th Conference on Middle Atmosphere
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」   
  104. 平成21年7月(2009.7.19-29) Montreal, Canada
    IAMAS-IAPSO-IACS joint Assembly MOCA-09
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  105. 平成21年8月(2009.8.10-16) Singapore, Singapore
    AOGS 2009(Asia Oceania Geosciences Society)
    受託研究費一般(日本学術振興会)「数物系科学分野に関する学術動向の調査研究」
  106. 平成21年8月(2009.8.21-9.4) Kyoto University in Kyoto and Sophie Wood Hotel in Shiga, Japan
    The 5th KAGI21 International Summer School (第5回KAGI21国際サマースクール)
    若手研究者招聘事業-東アジア首脳会議参加国からの招聘-, グローバルCOE「極端気象と適応社会の生存科学」   
    国内
  107. 平成21年10月(2009.10.26-30) 芝蘭会館,京都大学時計台記念館, 京都
    SPARC /IGAC joint meeting   
    国内
  108. 平成21年11月(2009.11.9-11) Toledo, Spain
    SPARC CCMVal Authors Meeting   
  109. 平成21年11月(2009.11.30-12.2) 日本財団ビル, 東京
    気象庁気象研究所 International Workshop on Advancement of Typhoon Track Forecast Techique Date    
    国内
  110. 平成22年1月(2010.1.12-14) 京都大学宇治キャンパス, 京都
    G-COE キックオフシンポジウム〜極端気象と適応社会の生存科学〜    
    国内   
  111. 平成22年1月(2010.1.25-26) 柏市, 千葉県
    東京大学宇宙研究所〜第4回「地文台によるサイエンスシンポジウム〜極限エネルギー宇宙物理から地球科学まで〜    
    国内  
  112. 平成22年6月(2010.6.14-18) The National Center for Atmospheric Reseach,Boulder, Colorado, USA
    6th Workshop on Long-Term Changes & Trends in the Atmosphere
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  113. 平成22年6月(2010.6.17-19) Department of Atmospheric Sciences University of Washington, USA
    「数値モデルを用いた非線形変動に関する数値実験」セミナー
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  114. 平成22年7月(2010.7.1-3) Andhra University India
    Indo-Japanese colloquium on Weather & Climate over Asia
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  115. 平成22年7月(2010.7.5-9) Hyderabad International Convention Centre, India
    Annual Meeting AOGS
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  116. 平成22年7月(2010.7.25-30) Indonesian Institure of Science(LIPI), Agency for Meteorology, Climatology and Geophysics(BMKG), Indonesia
    International workshop on "Developong climate-change prepared and resilent society from weather and climate information to decision making" (7.26-27) (ppt1)
    International Symposium on Equatorial Monsoon System-Jakarta (7.28-29) (ppt1)
    グローバルCOE「極端気象と適応社会の生存科学」
  117. 平成22年9月(2010.9.14-15) 東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター, 岩手県
    東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会/日本気象学会THORPEX研究連絡会第4回研究集会「太平洋・アジア域に影響を与える気象」   
    国内
  118. 平成22年10月(2010.10.24-31) Bjerknes Centre Bergen, Norway
    A pan-WCRP workshop initiated by SPARC and CliC
    World Climate Research Programme 〜Seasonal to Multi-decadal Predictability of Polar Climate〜
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  119. 平成23年6-7月(2011.6.28-7.8) Melbourne Covention & Exhibition Centre Melbourne, Australia
    25th IUGG General Assembly "Recent advance in middle atmosphere science"
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  120. 平成23年8月(2011.8.8-12) Taipei International Convention Center Taipei
    8th AOGS annual Meeting" Middle Atmosphere Science"
  121. 平成23年8月(2011.8.28-9.10) Kyoto University in Kyoto and Crefeel Koto in Shiga, Japan
    The 6th KAGI21 International Summer School (第6回KAGI21国際サマースクール)
    若手研究者招聘事業-東アジア首脳会議参加国からの招聘-平成23年度, グローバルCOE「極端気象と適応社会の生存科学」   
    国内
  122. 平成23年9月(2011.9.6-9.7) Kyoto University, Kyoto
    Kyoto University-World Meteorologial Organization Workshop on the Promotion of International Education and Research on Tropical Meteorology and Possible Future Collaborations
    Kyoto Univ. G COE-ARS and JSPS Invitation Program for East Asian Young Researchers   
    国内
  123. 平成23年9月(2011.9.14-9.16) National Weather Center The University of Oklahoma Norman, Oklahoma, USA
    International Symposium on Earth-scienceChallenges (ISEC)〜The 2nd Summit Between the University of Oklahoma and Kyoto University〜
  124. 平成23年10月(2011.10.23-10.27) WCRP Climate Research in Service to Society, Denver, USA
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」
  125. 平成24年2月(2012.2.20-22) Kyoto, Japan
    International workshop on "Stratospheric Sudden Warming and its Role in Weather and Climate Variations"
    科学研究補助金基盤研究(A)「気候変化における成層圏の影響の評価および力学的役割」  
    国内
  126. 平成24年5月(2012.5.26-30) つくば国際会議場, つくば
    日本気象学会2012年度春季大会
    日本学術振興会複合領域型(安全安心)「グローバル生存学大学院連携プログラム」  
    国内 
  127. 平成24年6月(2012.6.23-7.1) Grindelwald, Switzerland
    SPARC Workshop on the Brewer-Dobson Circulation
    “Time-Lagged Composite Analysis on the Seasonality of the QBO Influence on the Global Circulation”
    日本学術振興会複合領域型(安全安心)「グローバル生存学大学院連携プログラム」  
  128. 平成24年6月(2012.8.3-4) Uji Obaku Plaza, Kyoto University Ujicity.
    International Symposium on GCOE-ARS「Sustainability/Survivability Science for a Resilient Society Adaptable to Extreme Weather Conditions
    “A time-lagged ensemble technique for the study of severe rainfalls in the Tropics”
    日本学術振興会複合領域型(安全安心)「グローバル生存学大学院連携プログラム」  
    国内
  129. 平成24年8月(2012.8.12-17)Singapore, Singapore
    AOGS-AGU(WPGM) Joint Assembly
    “Statistical analyses on cumulus convections during the Jakarta Flood event in 2007 simulated by JMANHM”
    “Numerical Modelling of Weather and Regional Climate in the Tropics”
    日本学術振興会複合領域型(安全安心)「グローバル生存学大学院連携プログラム」  
  130. 平成24年11月(2012.11.25-12.1) Buenos Aires, Argentina
    SARC 20th SSG Meeting
    Regional SPARC Workshop
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  131. 平成25年2月(2013.2.19-20) 京都大学宇治キャンパスおうばくプラザきはだホール 京都府宇治市
    平成24年度京都大学防災研究所 研究発表講演会
      " Size Distributions of Precipitation Systems during the Jakarta Flood Event in 2007 Simulated by JMA-NHM "
    国内
  132. 平成25年3月(2013.3.3-3.13) Kyoto University in Kyoto and Acty Plaza Biwa in Shiga, Japan
    The 7th KAGI21 International Spring School (第7回KAGI21国際スプリングスクール)
    京都大学理学研究科国際連携拠点形成スタートアップ経費 , 「グローバル生存学大学院連携プログラム」   
    国内
  133. 平成25年4月(2013.4.21-28) Reading, London, UK
    3rd SPARK Dynamical Variability Workshop
    "Five-year research project in Japan on extreme weather variations in the stratosphere-troposphere coupled system"
    1st SPARC/Stratospheric Network for the Assessment of Predictability Workshop
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  134. 平成25年5月(2013.5.19-24) 幕張メッセ国際会議場, 千葉県
    日本地球惑星科学連合2013年大会 〜成層圏過程とその気候への影響〜 「温帯低気圧に伴う重力波とその対流圏界面逆転層形成における役割」
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
    国内
  135. 平成25年6月(2013.6.24-29) Brisbane, Australia
    AOGS 2013 Annual Meetig Asia Oceania Geosciences Society 「Numerical Simulation on the Formation of Tropopause Inversion Layer by Gravity Waves Associated with an Extratropical Cyclone」
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  136. 平成25年7月(2013.7.6-14) Davos, Switzerland
    Davos Atmosphere and Cryosphere Assembly DACA-13「Coupling mechanisms and predictability in weather and climate」
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  137. 平成25年9月(2013.9.11-15) Reading, United Kingdom
    The Third Global Meeting(GM3) of the International Forum of Meteorological Societies (IFMS)
    日本気象学会  
  138. 平成25年9月(2013.9.22-25) Chengdu, China, SiChuan Univ.
    The 15th Northeastem Asian Symposium on Method and Modeling for High Perfomance Scientific
    独立行政法人 日本学術振興会  
  139. 平成25年10月(2013.10.27-11.1) World Trade Center Macau, Hong Kong Observatory China
    WMO/CAS World Weather Research Programme 「Fifth International Workshop on Monsoons(IWM-V)」
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  140. 平成26年1月(2014.1.10-1.18) SPARC 2014 Geneeral Assembly, Queenstown, New Zealand
    PosterSession〜 Stratosphere-Troposhere-Ocean Dynamics and Predictability of Regional Climate〜“A Numerical Experiment on Formation of Tropopause Inversion LayerAssociated with an Explosive Cyclogenesis:Possible Role of Ineria-Gravity Wave”
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  141. 平成26年6月(2014.6.18-21) The Latsis Symposium 2014, Zurich, Swiss
    "A possible stratospheric influence on a radiative-moist convective quasi-equilibrium state in the minimal model of a QBO-like oscillation in the tropics"
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
  142. 平成26年7月(2014.7.27-8.2) Asia Oceania Geosciences Society 2014, Sapporo, Japan
    Middle Atmosphere Science "A Possible Stratospheric Influence on a Radiative−Convective Quasi−Equilbrium State in the Minimal Model of a QBO-Like Oscillation in the Tropics"
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
    国内
  143. 平成26年9月(2014.9.1-2) Masukawa Hall, Kyoto University, Japan.
    KU-NTU Symposium 2014 Session K11:Natural Hazard and Global Change “Stratosphere-troposphere dynamical coupling in the tropics associated with the QBO”  
    国内
  144. 平成26年9月(2014.9.24-26) Joint Workshop of 6th International Workshop on Global Cloud Resolving Modeling and 3rd International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models, RIKEN Advanced Institute for Computational Science Meteorological Society of Japan,Kobe
    “A Possible Stratospheric Influence on a Radiative-convective Quasi-equilibrium State in a Minimal Model of a QBO-like Oscillation in the Tropics"
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」  
    国内
  145. 平成27年1月(2015) 95th AMS annual meeting, Phoenix, Arizona, U.S.A.
    “A minimal model of QBO-like oscillation in a stratosphere-troposphere coupled system under a state of radiative-moist convective quasi- equilibrium "
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」
  146. 平成27年4月(2015.4.8-11) SPARK Temperature Trends group meeting, Victoria, CANADA.
    “ Intraseasonal,seasonal, and interannual variations of the Arctic temperature in paleoclimate, present and future experiments in CMIP5 model output "
    科学研究補助金基盤研究(S)「成層圏-対流圏結合系における極端気象変動の現在・過去・未来」
  147. 第二回京都大学-国立台湾大学大気科学学生交流事業
     平成26年(2014年)3月4日-12日, 国立台湾大学, 台北, 台湾
  148. 平成27年(2015年)11月24-26日 BMKG, Jakarta, Indonesia
    International Science and Planning Workshop on Years of the Maritime Continent
    講演題目"International research collaborations on stratosphere-troposphere dynamical coupling in the tropics under YMC. "
  149. 第四回京都大学-国立台湾大学大気科学大学 学生交流事業
    平成28年(2016年)3月15日-19日 台北 国立台湾大学



「研究」に戻る

余田のホームページへ


YODEN Shigeo <yoden@kugi.kyoto-u.ac.jp>
Created: March 13, 1997;    Updated: January 22, 2017